7月19日(日) 10:00~ エル・パーク仙台スタジオホールにおきまして、仙台89ERSの新リーグ1部参入を応援するためのシンポジウムを開催いたしました。
佐藤久夫先生(仙台大学教授)のバスケットボール指導者としての豊富な経験からの貴重なお話しに引き続き、パネリストを招きディスカッションを行いました。
パネリストである佐藤先生はじめ、中村彰久 氏(仙台89ERS球団代表)、佐々木桂二 氏(宮城県バスケットボール協会理事長)、武田 均スポーツコミッションせんだい事務局長の4名が、それぞれの経験や立場から【89ERSが1部に参加する意義、必要性】・【新リーグが地域に与える影響や、バスケットボールの未来】・【地域が行えるより一層の支援は何か】といったことを中心にディスカッションを行いました。その中において中村球団代表から、新リーグ1部入りに向けての確固たる決意や意気込みも語られました。
7月末から8月にかけて新リーグ各カテゴリー参加チームが決定され発表されていくとのこですが、仙台89ERSの1部入り実現を多くの県民、市民が願っています。Go!Go!89ERS!!
当日、ご参加いただきました皆様はじめ関係各位の皆様へ感謝申し上げます。


